ゼオスキンが通販で買える!値段が安いおすすめクリニックや効果を解説

ゼオスキンが通販で買える!値段が安いおすすめクリニックや効果を解説 美容

ゼオスキンっていったい何?どういった効果があるの?という方から、ゼオスキンがお得に買えるクリニックを探している方まで、多くの方がゼオスキンについての理解を深めて頂けるように分かりやすく解説しています。

ゼオスキンとは

ゼオスキンは、米国の皮膚科医であるゼイン・オバジ医師が監督を務めるスキンケア商品で、医師の診断の下、患者の悩みやお肌に合わせて処方される医療機関専売のドクターズコスメです。

化粧品に含まれる成分も、ハイドロキノンやレチノールといった有効成分が入っています。市販の化粧品では満足のいく効果が得られなかった方に対しても、ゼオスキンなら医師と相談しながら自分に合う最適なスキンケアができます。

プログラム名 特徴
セラピューティック・プログラム(PDF ダメージを受けた肌を短期間で改善させるゼオスキンの代名詞ともいえるプログラム
メンテナンス・プログラム(PDF ハイドロキノン、トレチノインを避けつつお肌を整えていきたい方向けのプログラム
デイリーケア・プログラム(PDF レチノール、ビタミンCが配合された化粧品を使用。肌のハリ感をアップさせたい方向けで、予防に力を入れたプログラム
プリベンション・プログラム(PDF 日焼けによる老化の予防、紫外線の肌ダメージを予防したい方向けのプログラム
初めての方にもおすすめ

クリニックによって多少の違いはありますが、ゼオスキンにはいくつかのプログラム(いわゆるコース)が用意されており、とくにセラピューティックプログラムはゼオスキンの代名詞ともいえる人気プログラムです。

セラピューティックプログラムについて

私たちのお肌は、約6週間サイクルでターンオーバーが起きており、古い皮膚細胞は垢や角質として剥がれ落ちていき、新しい細胞へと入れ替わっています。

セラピューティックプログラムでゼオスキンの化粧品と併用されるトレチノインという医薬品は、このターンオーバーのサイクルを早める効果があり、短期間で集中して肌質を改善させていくことができます。

トレチノイン

シミ治療においては、トレチノインは表皮メラニンの排出を促進し、これはレチノイドによる表皮ターンオーバー促進、表皮角化細胞増殖促進作用による。ハイドロキノンとの併用により表皮内色素沈着が効果的に改善される。
引用:美容皮膚科学

人によってはターンオーバーの促進によって赤み・皮むけといった副反応が一時的に起きてしまうのですが、コロナ対策でマスクが必需品となった今がチャンスと、ゼオスキンを使い始める方が多いようです。マスクで治療中の肌が紫外線に当たらないのもメリットですね。

トレチノインの副反応を避けて、赤みや皮むけを抑えたい方向けのプログラムもちゃんと用意されているので、その点はご安心ください。

ゼオスキンはこんな人におすすめ!

  • 若いときに比べて肌のツヤやハリがなくなった
  • シミやそばかすをどうにか改善したい
  • ニキビ、ニキビ跡を改善したい
  • 市販のスキンケア商品を使っても効果がなかった
  • 短期間で集中的にお肌を改善させたい

ゼオスキンは健康な肌の方向けの商品ではなく、シミやそばかす・ニキビやニキビ跡をどうにか改善したいという人向けの化粧品です。

プランによってはドラッグストア等では買えないトレチノインを用いるため、医師と相談しながらお肌の治療をしたい人は、是非前向きに検討してみてください。

各ゼオスキンの値段表と特徴

ゼオスキンの化粧品は大きく分けて4つあり、洗顔料・美容液・化粧水・日焼け止めが販売されています。

洗顔料

ゼオスキンの洗顔料

商品名 定価 特徴
エクスフォリエーティングクレンザー 6,160円 洗顔の中では一番人気。
洗ったあとも突っ張りがなくさっぱりしているので、普通肌~混合肌(脂性乾燥肌)の方におすすめ
ハイドレーティングクレンザー 6,160円 しっとりとした使用感で普通肌~乾燥肌の方におすすめ
泡立ちにくいので、泡立てネットを使用される方も多い
ジェントルクレンザー 6,160円 オールスキン用に作られており、使用感はさっぱりしています。
ほのかに匂う香りが口コミでは高評価に。
エクスフォリエーティング ポリッシュ 9,020円 角質ケアのスキンケアで、超微粒子マグネシウムスクラブで皮脂や汚れもすっきり落とします。
使用感はさっぱりめで、洗い流した後はお肌がツルツルした感じに。

美容液・保湿クリーム

ゼオスキンの美容液

商品名 定価 特徴
ミラミン 14,080円 ハイドロキノン4%配合した美容クリーム。
シミ・くすみの元となるメラニンを抑制する働きがあります。
ミラミックス 13,640円 ハイドロキノン4%配合の美容クリームで、ミラミンより効率的にハイドロキノンを浸透できます。
スキンブライセラム0.25 11,880円 レチノールとビタミンCが含まれた美容液クリーム。
シミやくすみを防ぐ力をサポートします。
スキンブライセラム0.5 13,420円 0.25よりレチノールの濃度が濃く配合されています。
ゼオスキンの中ではエイジングケアに分類。
ARナイトリペア 20,900円 ゼオスキンの中もっともレチノールの濃度が濃く、1%を配合。
ハリや透明感のあるお肌へと導きます。
デイリーPD 21,780円 美容液の中では一番人気。
2種類のレチノールが配合された美容液。
紫外線ダメージが気になる方向けで、妊娠中・授乳中でも使用できます。
RCクリーム 15,400円 マイルドレチノールが配合された保湿クリーム。
乾燥肌・敏感肌の方におすすめで、セラピューティック中の副反応も控えめです。

化粧水

ゼオスキンの化粧水

商品名 定価 特徴
バランサートナー 7,040円 全商品の中でもっとも売れているベストセラー商品。
肌のpHバランスを整える化粧水で、アロマっぽい香りとひんやり感が気持ちいいと口コミで高評価に。

日焼け止め

ゼオスキンの日焼け止め

商品名 定価 特徴
サンスクリーン プラスプライマー SPF30 8,360円 ノンケミカルのUVケアで、保湿力があり下地効果もある万能アイテム。
ややマットな色付きです。
BSサンスクリーン SPF50 12,320円 全身に使える日焼け止め。
ノンケミカル処方で生後半年の赤ちゃんにも使えます。
大容量だから値段の割にコスパが良いと口コミで高評価。

どの商品を選べばいいか分からない方へ

ゼオスキンは商品がたくさんありますから、初めての人はどれがいいか決められないかと思いますが、カウンセリングで医師や専任カウンセラーと相談しながら商品・プログラムを決めるので、安心してください。

単品で購入することもできますが、クリニックごとに「セット価格」が用意されており、単品で揃えるよりも料金はお得になります。また、予算がある場合は予算を伝えておくと、その範囲内で推奨のスキンケアを提案してくれます。

値段が安いゼオスキンが買えるおすすめクリニック6選

ゼオスキンは、どこで買っても中身は一緒で、価格もさほど変わりません。違うのは診察代や送料、割引キャンペーンなどのサービス面だけ。

ここでは、ゼオスキンが買えるクリニックの中で、もっとも付帯サービスが優れているクリニックを順番にご紹介していきます。上位に掲載したクリニックはオンライン診療も可能なため、来院せずに商品を手にできます。ぜひ参考にしてください。

ルサンククリニック

ルサンククリニック

初回カウンセリング 無料
オンライン診療 0:00~24:00(24時間対応)
土日祝もOK
単品料金 6,160円~
支払い方法 クレジットカード

ルサンククリニックは銀座・表参道にあるクリニックで、来店診察・オンライン診療のどちらにも対応している数少ない美容皮膚科専門のクリニックです。オンライン診療は24時間土日も対応しているため、日中に時間がとれない人でも問題ありません。

カウンセリング~診察~商品配達まですべてオンラインで行えるので、東京にお住まいでない方でも気軽にゼオスキンの商品を手にできます。スタッフや先生がとても丁寧に説明してくれると口コミでも高評価を得ています。

(洗顔・角質ケア・化粧水・美容液・日焼け止め)をすべて揃えても診察料・送料込みで52,360円です。ゼオスキン自体は決して安い価格ではありませんが、LINEで無料相談ができるサービスもあり、付帯サービスは他社に引けを取りません。

診療予約からゼオスキンが自宅に到着するまでのスピードもかなり早いので、今すぐ試したい人や再購入をつい忘れがちな人にもおすすめです。

公式サイトへ

クリニックフォア

クリニックフォア

初回カウンセリング 無料
オンライン診療 9:00~21:00
土日祝もOK
単品料金 4,928円~
支払い方法 クレジットカード

クリニックフォアは新橋・四谷(東京都)でもゼオスキンが対面購入できるクリニックで、オンライン診療も9時~21時まで対応しています。14時までの注文であれば当日発送となるため、地方にお住いの方でもスピーディーに商品を受け取れます。

トレチノインを使用する(セラピューティック 強力セット)は医師の診察が必要なため、オンラインであっても初診料3,850円がかかります。トレチノインを含まないゼオスキン商品を購入する場合は専任カウンセラーとのカウンセリングのみで購入でき、費用は無料です。

クリニックフォアの最大メリットでもある割引キャンペーンは、今なら20%~最大51%OFFとなり、ゼオスキンを販売しているクリニックの中ではもっとも安い値段で購入できます。コスパをできる限り抑えたい方には、とくにおすすめのクリニックです。

公式サイトへ

東京中央美容外科(TCB)

東京中央美容外科(TCB)

初回カウンセリング 無料
オンライン診療 非対応
単品料金 6,160円~
支払い方法 現金・デビットカード・クレジットカード・スマホ決済・医療ローン

東京中央美容外科は全国に71院ある大手美容クリニックです。美容整形が有名ですが、ゼオスキンの取扱いもあり、付帯サービスも大手らしくとても優れています。

オンライン診療には非対応となっていることが唯一のデメリットですが、実店舗が全国各地にあるため、近くの店舗を探しやすいです。実際に医師と対面でカウンセリングを受けて、お肌の相談をしたい人にはこっちの方が嬉しいでしょう。

ゼオスキンは定価販売となっていますが、LINEのお友達登録をすると最大30%OFFになるクーポンが貰えてお得です。スタッフとLINEで相談することもでき、ゼオスキンに初めて興味を持たれた方にも分かりやすく説明してもらえます。

公式サイトへ

ゆうきクリニック

ゆうきクリニック

初回カウンセリング 1,650円(診察込み)
オンライン診療 平日:12:00~19:00
土日:11:00~18:00
単品料金 5,544円~
支払い方法 クレジットカード・Amazonペイ

ゆうきクリニックは大阪に2院ある美容クリニックで、オンライン診療にも対応していてゼオスキンはオンライン通販で購入できます。ゆうきクリニックの最大メリットは、オンラインショップでゼオスキンを購入すれば全商品10%OFFになるという点。

予約料・診察料を合わせて別途1,650円かかりますが、それを踏まえても10%OFFになると他クリニックよりも安い値段でゼオスキンの化粧品を購入できます。セット価格で割引されるクリニックはありますが、単品でも10%OFFになるのは珍しいです。

また、消費期限が近くなっている化粧品については半額セールでオンラインショップに並ぶことがあります。初めての方には向いていませんが、2回目以降であれば使う量も把握できているでしょうし、セール品を買ってもいいかもしれませんね。

公式サイトへ

Ai クリニック

Ai クリニック

初回カウンセリング 無料
オンライン診療 現在は非対応
単品料金 4,312円~
支払い方法 クレジットカード・PayPay・amazon pay・代金引換・銀行振込

Aiクリニックは大阪に2院ある美容クリニックで、オンラインショップは期間限定の割引キャンペーンやすぐに使える会員ポイントなどのサービスを導入しています。今ならゼオスキンの商品は30%OFFで購入可能。

Aiクリニックではゼオスキンのプログラムを適切かつ安心して進められるように、肌診断器でお肌の状態を測定できます。その結果に応じて化粧品を選んでいくという流れですね。

肌診断はプログラムによっては別途料金が必要になりますが、セラピューティックプログラムに申し込んだ方は無料で肌診断できます。大阪近郊にお住まいの方は、ぜひこの肌診断を受けてみてください。

公式サイトへ

東京イセアクリニック

東京イセアクリニック

初回カウンセリング 無料
オンライン診療 非対応
単品料金 6,160円~
支払い方法 クレジットカード

東京イセアクリニックは新宿にある美容外科・美容皮膚科のクリニックです。ゼオスキンのカウンセリングを担当される医師は、日本美容皮膚科学会に在籍されている女性ドクターです。

オンライン診療には対応していませんが、予約はLINEやWEBサイトから予約でき、翌々日以降であれば比較的スムーズに予約も取れます。医師とのカウンセリングは無料となっているので、お近くにお住いの方は検討してみてください。

公式サイトへ

ゼオスキンを使ってはいけない方、及び副作用について

ゼオスキンはお肌を短期間で改善することを目的とした化粧品ですが、使ってはいけない方や事前に知っておきたい副作用があります。

妊娠中・授乳中は使ってはいけない化粧品がある

ゼオスキンのセラピューティックプログラムはトレチノインという医薬品を併用するのですが、ビタミンA誘導体であるトレチノインは胎児への影響が懸念されているため、妊娠中・授乳中に使用できません。妊活中の女性も避けておくべきです。

内服薬のトレチノインが胎児に悪影響を及ぼす文献はあるのですが、実は外用薬での影響を報告する文献はありません。

また、ミラミックス・スキンブライセラム、ARナイトリペアなどもビタミンAが含まれているため、使用しない方が良いとされています。

妊娠中・授乳中・妊活中の方はカウンセリングの際に医師にその旨を伝えましょう。ビタミンAが含まれていない化粧品でプログラムを作り、提案してくれます。

赤み・皮むけ・ヒリヒリした痛みが出る

冒頭でも少しお話しましたが、ゼオスキンの一部化粧品にはビタミンAが含まれており、これをお肌に使用することで赤み・皮むけ・ヒリヒリとした痛みを伴う可能性があります。確率でいうと、かなり高い頻度で起こります。

ゼオスキンで皮むけした写真

なぜ皮むけが起きるのかというと、ゼオスキンにはターンオーバーを促進する効果をもっているため、古くなった細胞が剥がれ落ち、新しく綺麗な細胞へと短期間で生まれ変わろうとしているからです。

皮むけが起きる=順調に進んでいる。と思って頂いて問題ありません。ただ、見た目はやはり綺麗ではありませんので、マスクが必須化されている今の時期にこそ、ゼオスキンを前向きに検討してみてください。

》ゼオスキンのおすすめ通販クリニック6選に戻る

ゼオスキンに関するよくある質問

ゼオスキンに関して、よく疑問にされるテーマについてQ&Aで解説します。

皮むけはどれくらいの確率で起きる?
セラピューティックプログラムは、ハイドロキノン(ミラミン・ミラミックス)と処方薬のトレチノインを併用して治療をしていくのですが、このプログラムはほぼ100%に近い確率で皮むけが起きます。

仕事柄、マスクを外さなければいけないような方やメイクができない期間を避けたい場合は、セラピューティックプログラムは申し込まない方がいいでしょう。

医師とカウンセリングの際にその旨を伝えると、皮むけが起きない化粧品でのプログラムを組んでくれますので、ご安心くださいね。

皮むけ中にもメイクはしていい?
皮むけの時期にメイクをすることもできますが、個人的にはメイクをした方が汚くなるので、諦めた方がいいかなと思っています。とくにファンデーション、チークといった色を乗せる系は見た目が悪くなる可能性があります。

日焼け止めについては、絶対に塗った方がいいので、塗り忘れのないようにしましょう。

市販メーカーのスキンケアと併用していい?
ゼオスキンの商品で一式揃えることができるのならそれに越したことはないですが、コストが高くなるので他のスキンケアも併用したいですよね。

洗顔・メイク落とし・日焼け止めは他メーカーのスキンケアを使っても問題ありません。美容液・保湿クリーム・化粧水に関しては、ゼオスキンの効果が落ちてしまう可能性があるため、他メーカーとの併用は推奨されていません。

ゼオスキンで人気の商品はどれ?
エクスフォリエーティングクレンザー、ミラミン、ミラックス、デイリーPD、RCクリーム、バランサートナーが人気セラー商品です。

どの化粧品を使うかは、あなたのお肌の状態や希望するお肌によって医師がピックアップしてくれます。商品や予算の希望があれば、カウンセリングの際に伝えてみてください。

タイトルとURLをコピーしました