わきがの治療法3つの特徴・デメリット・費用の違いやおすすめクリニック

わきがの治療法3つの特徴・デメリット・費用の違いやおすすめクリニック 美容整形

自分がワキガであると気が付いているのなら、それは治療を始めるいい機会です。夏場になるとわきがのせいで周りが嫌な顔をし、落ち込む人もいるでしょう。わきがは治療をすれば完治する病気です。

わきが治療にはどのような種類があるのか、どんな施術を行って効果があるのかを解説していきます。費用も大きく違ってきますので、自分の予算に合ったものを選ぶことが重要です。

わきがの原因や治療法の解説をスキップして、ワキガ治療の人気クリニックランキングを知りたい方は「わきが治療のおすすめクリニック10選」をクリックしてください。※ページ内ジャンプします。

腋臭症(ワキガ)とは

私たちの身体には、「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」、2種類の汗腺があります。どちらも汗を出すものですが、エクリン汗腺から出る汗は98%が水分のため、大きなニオイを発することはありません。

腋臭症(ワキガ)になる原因

腋臭症(ワキガ)といわれる強いニオイの原因になるのはアポクリン汗腺の方で、ここから出る汗は鉄分・脂肪酸・アンモニアなどの成分が含まれており、それが腋に存在する常在菌により分解されることで、あの独特の嫌なニオイが発生します。

その悪さをする方のアポクリン汗腺を摘出・破壊することがワキガの主な治療方法です。

具体的に汗をかいても匂わない人との違いは、ワキガの人の方がアポクリン汗腺の数が生まれつき多いとされています。また、性ホルモンの影響によってアポクリン汗腺から出る分泌物が多くなってしまっている人も、臭いが強くでます。

自分がワキガかどうか調べるには?

セルフチェックしたい項目としては

  • 両親のどちらかがワキガ
  • 下着のワキ部分が黄ばむことが多い
  • 耳垢が溶けたキャラメル状で湿っている
  • 脇毛が多い
  • ワキ汗が多い

とくに上位の2つは大事な項目で、両親のどちらかがワキガの場合は50%の確率で遺伝する。両親のどちらともワキガの場合は80%で子に遺伝するといわれています。また、夏になると白い衣服が黄ばんでくる…という方も注意したいポイントです。

アポクリン汗腺からは、洋服などに付着する「黄ばみ」の原因物質も分泌されます。主な構成成分はリポフスチンというタンパク質と資質脂質から成る複合体で、黄褐色の顆粒状色素であるためシャツなどに色が付きます。
引用:日本医科大学 武蔵野病院

市販の商品でワキガを治療することは難しい

まずは手軽に治療したいなと思う方が多いかもしれませんが、ドラッグストアなどで売っている商品でワキガを治療することはできません。あくまでニオイ対策となり根本的治療には繋がりません。

なにかしらのきっかけがあって、自分はわきがかも?と思われた場合は、まずクリニックで医師に相談・診断をしてください。外科手術であれば保険が適用されることもあり、費用を抑えることもできます。保険は利かないけど手軽に治療をする方法もあります。

相談するだけであれば無料としているクリニックも多いため、まずはクリニックでカウンセリングを受けられることをおすすめします。

わきが治療の種類と料金相場

わきがの治療法は、主に3つあります。それぞれデメリット・メリットがあり、向いている人とそうでない人が分かれます。ご自身の症状や希望に合わせて、チェックしてみて下さい。

※表はスクロールできます。
手術治療
(例:剪除法)
レーザー治療
(例:ミラドライ)
ボトックス注射
治療内容 メスなどを使ってアポクリン汗腺などを取り除く外科的施術 マイクロウェーブなどをわきに当てて、アポクリン汗腺に作用させて破壊する施術 エクリン汗腺に作用する注射を打ち、汗を抑えることでわきがにも効果が出てくる
料金相場 約300,000円 約300,000円 約20,000円(1回あたり)
保険適用 される可能性あり されない されない
治療効果 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆
持続 長期 長期 短期
手術時間 約1時間~2時間 約30分~1時間 約10分
傷跡の有無 あり なし なし
ダウンタイム 長め 短め 短め
メリット ・治療の効果が高い
・長期的な効果に期待
・多汗症の予防にもなる
・保険が適用される可能性がある
・治療の効果が高い
・長期的な効果に期待
・施術時間が短く負担が少ない
・傷跡が残らない
・ダウンタイムが短く施術後も普通に生活できる
・施術時間が短い
・1回あたりの料金が安い
・傷跡が残らない
デメリット ・傷跡が残る
・施術時間が長め
・ダウンタイムが長く安静にする必要がある
・保険が適用されないため料金が高め
・2回目の施術を行う可能性もある
・効果が出るのが遅い
・効果は徐々に弱まる
・注射が苦手な人には難しい
・妊婦さんなど施術できない人もいる

手術治療(例:剪除法)

手術治療(例:剪除法)

手術時間 約1時間~2時間
入院の必要性 なし
料金相場 300,000円前後
こんな方におすすめ 重度
  • 臭いの原因となるアポクリン汗腺を切除する外科的施術
  • 医師が目視できるアポクリン汗腺をできるだけ切除
  • わきがだけでなく多汗症にも効果がある
  • 重度なわきがの人におすすめ
  • 料金相場は他の施術と比べて高めだが保険が適用されることもある
  • 施術時間が約1時間~2時間と少し長め
  • 傷跡が残ったり、施術後は固定する必要がある

手術治療とは、メスなどの器具を使ってわきがの臭いの原因であるアポクリン汗腺を切除する方法となっています。医師が目視で確認できるアポクリン汗腺をできるだけ切除し、極限まで臭いがしなくなるように施術してくれます。

そのため、臭いが強い重度なわきがの人におすすめの施術法です。アポクリン汗腺を切除するということで臭いに対する効果が高いだけでなく、汗を多くかく多汗症にも効果が期待できます。カウンセリング時に一緒に相談してみるのも良いでしょう。

料金相場は約300,000円とわきが治療の中でも高めに設定されていますが、剪除法のようにメスなどを利用した外科的施術の場合は保険が適用されることもあります。その場合は3割負担となるため、安いクリニックなどであれば5万円前後で施術可能です。

一方で、外科的施術をするためどうしても傷跡が残ってしまいます。できるだけ目立たないように施術してくれますが、それでも気になる人もいるでしょう。施術部に肥厚性瘢痕やケロイドなどの症状が出ることもあります。

上記のような症状や内出血というのは時間が経てば自然に消えていくものが多いですが、中には長期的に残ることもあるため通院して相談してみましょう。それに加えて、手術後は傷が開かないように固定することもあるため自由が利かなくなることもあります。

レーザー治療(例:ミラドライ)

レーザー治療(例:ミラドライ)

手術時間 約30分~1時間
入院の必要性 なし
料金相場 300,000円前後
こんな方におすすめ 中度~重度
  • 傷が残らず副作用が少ない
  • 1回の施術で半永久的に効果を発揮する
  • 厚生労働省が認可した方法なので安全性も高い
  • 施術時間は30分~1時間と短いため負担も少ない
  • ダウンタイムが短いため比較的早く行動することが可能
  • 保険が適用できないため施術料金が高くなる

レーザー治療とは、マイクロウェーブなどの電磁波をわきに照射することで、臭いの原因であるアポクリン汗腺などを破壊して働きをなくしてしまう方法のことです。傷跡が残らず施術時間も20分~40分と短いため負担が少ないと言われています。

わきがに対する効果が高く、剪除法と同じくらいの効果に期待できます。1回の施術だけで半永久的にわきがの臭いがしなくなることもあります。もちろん1回の施術で効果を感じられない場合は、2回目の施術を受けることも可能です。

レーザー治療の一種である「ミラドライ」は、厚生労働省が認可している施術方法です。レーザー治療に不安を感じている人や、施術後の後遺症などが怖い人でも安心して施術を受けることができます。

レーザー治療は施術後に縫合する必要がないため、特別固定する必要などはありません。腕を上げることもできますし、激しい運動でなければいつも通りの生活が可能です。湯舟でなければシャワーを浴びることもできます。

ただし、レーザー治療は原則保険を適用させることができません。料金相場は約300,000円と決して安い金額ではありませんが、今もっとも人気のある手術方法で、傷跡も残らないため手軽かつ完治させたい方にはとくにおすすめです。

ボトックス注射(ボツリヌストキシン注射)

わきが治療のボトックス注射

手術時間 10分前後
入院の必要性 なし
料金相場 20,000円(1回あたり)
こんな方におすすめ 軽度
  • 多汗症の人だとわきがと平行して治療できる
  • 施術時間が短いためスケジュール管理がしやすい
  • 施術後はとくに制限もなく、いつも通り活動することが可能
  • 効果が表れるまで時間がかかる
  • 注射が苦手な人、少しでも痛みを感じたくない人にはおすすめできない
  • 定期的に打つ必要があるため総額が高くなりがち
  • そもそもボトックス注射が打てない人もいる

ボトックス注射とは、わきに注射することでエクリン汗腺に作用して汗が出るのを抑える方法です。わきがの原因であるのはアポクリン汗腺ですが、わきがの臭いを増加・拡散させるのは汗です。そのため、汗が少なることで間接的にわきがの臭いも抑えられていきます。

施術時間が約10分前後と早いため、完全予約制のクリニックだったとしてもスケジュール管理がしやすくなっています。入院の必要性もありませんし、施術当日は激しい運動さえしなければ普段通り動いても問題ありません。

料金相場は比較的安いですが、実際は病院・クリニックによって大きく異なります。ここでは20,000円としていますが、10,000円以下で打てることもあれば、50,000円以上になることもあります。これは片わきか両わきか、どの種類の注射にするのかなどで変わるため事前に確認しておきましょう。

ボトックス注射は症状が軽い人であればおすすめですが、効果が出るのが遅いため重度の人にはおすすめできません。注射して3日程度で効果が出始め、1週間ほどしてから効果が感じられます。

施術料金は安いと書きましたが、あくまで1回あたりの金額です。ボトックス注射は4ヶ月~6ヶ月ほどで効果が弱まり、注射を打つ前の状態に戻ってしまいます。そのため定期的に打つ必要があり、結果的に総額がどんどん上がっていく点には注意が必要です。

妊活中・妊娠中・授乳中の人はボトックス注射をすることができません。理由としては、ボツリヌストキシンが胎児や乳児に対する安全性が確実に保証されていないからです。妊婦さんなどに治験させるわけにもいきませんので、今後も難しいでしょう。

その他

現在は上記の3つが主流になっていますが、その他にも超音波を使った施術や吸引法などもあります。しかし、超音波を使った施術をしているクリニックはそこまで多くなく、住んでいる場所によっては交通費・宿泊費がかさむこともあるので注意です。

わきが治療の実績豊富な人気クリニック10選

ここからは、わきが治療の実績が豊富なクリニックを10院紹介していきます。それぞれのクリニックに特徴がありますので、自分に合ったところを選ぶことが重要です。参考にしてみてください。

湘南美容クリニック

取り扱い治療方法 ボトックス注射
ミラドライ
根こそぎVASERシェービング法
シェービング法
完全摘出法
料金 ボトックス注射:15,210円~
ミラドライ:198,000円~
根こそぎVASERシェービング法:394,150円
シェービング法:155,920円
完全摘出法:313,080円
店舗エリア 全国112院
支払い方法 現金・デビットカード・ビットコイン・クレジットカード・医療ローン
おすすめポイント

  • 症例件数20万件以上という圧倒的な実績
  • 4つの治療法があるため自分に合ったものを選びやすい
  • 担当してくれる医師などに相談することができるため安心
  • 施術料金もリーズナブル
  • 安心保証制度があるため施術を受けやすい

湘南美容クリニックのわきが・多汗症などの脇に関する症例件数は計20万件以上にもなり、年間だけでも2万件近い症例件数があります。実績の高さは業界でもトップクラスで、人気も高いです。

施術方法は、注射注入・レーザー・シェービング法・摘出手術の4つ。料金を安く抑えたいのか、確実に臭いの元を断ちたいのか、痛みを極力感じたくないのかなど、自分の希望に合った方法を選びやすくなっています。

しかし、初めてわきが治療する人は施術に関する知識はほとんどありません。湘南美容クリニックでは、そんな人のために経験豊富な医師が相談に乗ってくれます。わきが治療において最も重要視している手続きですので、分からないことや聞きたいことがあれば遠慮なくしてみましょう。

また、湘南美容クリニックでは安心保証制度が設けられています。保証期間内であれば、受けた施術毎の条件をクリアした時のみ無料で再施術を受けることが可能です。まずは無料カウンセリングで、診察してもらいましょう。

SBC公式サイトへ

東京中央美容外科

取り扱い治療方法 ボトックス注射
シェービング法
剪除法
料金 ボトックス注射:15,210円~
シェービング法:155,920円
剪除法:398,000円
店舗エリア 全国63院
支払い方法 現金
クレジットカード・デビットカード・医療ローン
おすすめポイント

  • 施術方法が3つなので決めやすい
  • しっかりとしたカウンセリングで安心して施術に進める
  • ボトックス注射には2種類あって予算と効果の高さで選べる
  • 充実のアフターサービスで施術後も安心
  • 全国63院あるため通いやすい

東京中央美容外科の施術は3つとなっています。外科的手術かボトックス注射となっており、ミラドライのようなレーザー治療はありません。そのため、どの施術にしようか悩むことなく重度であれば外科的手術、軽度であればボトックス注射と分かりやすいです。

施術する前には、担当医師によるカウンセリングを行います。わきがのレベルを確認しながらどの施術にするのか、施術後のアフターケアの仕方などを丁寧に教えてくれます。不安なことがあればこの時点で質問しておくと安心できるでしょう。

ボトックス注射には、ボツラックス、アラガンの2種類から選ぶことができます。アラガンは厚生労働省が承認しているもので、料金は高くなるもののそれに比例した効果に期待することができます。予算に合ったものを選ぶと良いでしょう。

安心して施術を受けられるように、東京中央美容外科ではあらゆるアフターケアが用意されています。施術後に何か問題があった際の保証や返金制度などがありますし、困ったことや不安なこと、質問などがあればいつでも対応してくれます。

全国に63院あるため、非常に通いやすくなっています。駅ちかのところもありますので、会社帰りにでも予約を取りやすくなっています。ただし、対応している施術の数や内容なども変わってくることもありますので、事前にしっかり確認してから予約しましょう。

公式サイトへ

品川美容外科

取り扱い治療方法 ボトックス注射
プレミアム超音波サーマル法
超音波ハイブリッド法
ビューホット
料金 ボトックス注射:11,920円~
プレミアム超音波サーマル法:46,200円
超音波ハイブリッド法:116,800円~
ビューホット:302,400円
店舗エリア 全国37院
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
おすすめポイント

  • 日帰りで施術を受けれるためスケジュール管理がしやすい
  • 担当医師によるカウンセリングで自分に合った施術を選べる
  • ボトックス注射は厚生労働省が認証したものなど安全性が高い
  • 独自に開発したカニューレの効果で痛みを最小限にできる
  • 全国に37院あるためどこに住んでいても通いやすい

体への負担を最小限に減らすため、品川美容外科が利用しているのはわきが専用の機械です。入院や通院する必要もなく、日帰りで施術を受けることができます。自分の都合で受けれるため、スケジュール管理もしやすいです。

最適なわきが治療というのは、その人の生活環境やわきがの強さによって変わってきます。自分に合っているからこそ効果に期待ができるのです。品川美容外科では、担当医師とのカウンセリングによって自分に最適なわきが治療を提案してくれるので安心して施術に進めます。

ボトックス注射では、厚生労働省が認証したもの、KFDA(韓国食品医薬品安全庁)の認証を受けたもの、継続的に使用しても効果が持続しやすい3つを用意しています。そのため、安全性だけでなくわきが治療効果にも期待ができるのです。

超音波を使用した治療では、柔らかい組織のみを破壊して吸引する方法となります。独自に開発したカニューレの効果で負担を大幅に軽減させ、傷跡もほとんど目立たないようになっています。施術後の回復も早いため違和感なく生活していくことができるでしょう。

品川美容外科は全国に37院構えています。そのため、どこに住んでいても比較的通いやすくなっています。駅から徒歩数分で着けるところもありますので、社会人でも会社帰りなどに通える可能性があるのは高評価です。

公式サイトへ

ゴリラクリニック(男性向け)

取り扱い治療方法 ミラドライ
料金 ミラドライ:348,000円
店舗エリア 全国8院
支払い方法 現金・クレジットカード
おすすめポイント

  • 男性専門の美容クリニックだから恥ずかしくない
  • 高い効果と実績があるため安心感がある
  • 1日で終わるためスピーディーな治療を求めている人におすすめ
  • 切らない手術のため痛いのが苦手な人でも安心
  • 全国に8院あるため地方でも利用しやすい

ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックとなっています。そのため、わきが治療に来ているところを女性に見られるような心配はありません。「わきが治療はしたいけど待合室などで女性に見られるから来院しにくい…」と感じて、今まで治療に行けなかった人でも安心です。

わきが治療は、どの方法を用いたとしても確実に100%の効果を得られるという保証はありません。それに加えて、男性専用という点で効果に不安を感じることもあるかもしれません。しかし、ゴリラクリニックで2回目の施術を行ったのは全体の約3.9%と非常に低いです。それだけ効果に満足しているということでしょう。

ゴリラクリニックのミラドライ治療は、1回目の施術でわきがの原因となっている汗腺の約60~70%まで熱破壊することが可能です。効果もすぐに出ますので、時間がない人でも安心して治療を受けられます。

わきが治療には、施術中の痛みを無くすために局部麻酔を使います。しかし、注射を使って麻酔をすることや、それに対する痛みなどで恐怖を感じる人も多いです。ゴリラクリニックでは、麻酔時の痛みに関しても事前に説明し、注射が苦手な人でも吸うことで代用できる笑気麻酔もあります。

支払方法も多くのクレジットカードに対応しており、施術料金もホームページ上に記載されているもの以外請求されることはありません。この「\0保証システム」による安心感だけでなく、もし1回目で満足のいく結果が得られなかった場合、2回目の施術料金は70%オフで受けれるなどかなりお得です。

公式サイトへ

聖心美容クリニック

取り扱い治療方法 ミラドライ
サーミドライ
ボトックス注射
マイクロリムーブ法
反転剪除切開法
料金 ミラドライ:363,000円
サーミドライ:330,000円
ボトックス注射:85,800円~
マイクロリムーブ法:385,000円
反転剪除切開法:264,000円~
店舗エリア 全国10院
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
おすすめポイント

  • 医師とのカウンセリングがあるため安心して施術に臨める
  • 完全個室のカウンセリングルームがあるのでプライバシー保護も完璧
  • 施術方法も豊富で自分の環境に合ったものを選べる
  • 安心保証制度のおかげで施術後も安心

施術を受ける前には、必ず担当してくれる医師とのカウンセリングがあります。気になる点や不安な点はこの時点で聞いておくことが重要です。カウンセリングを行う際には、わきがの臭いチェックなども行うため事前にシャワーなどは浴びないようにしましょう。

わきがというのは第三者にバレたくない病気です。そのため、カウンセリングは完全個室にて行います。プライバシーもしっかり守られていますし、どのような施術にするかなども気軽に相談することが可能です。

施術方法は5種類用意されており、担当医師と相談しながら選ぶことができます。わきがの状況と予算などを確認しながら決められますので、納得いく形で施術に移ることが可能です。施術に関する説明も丁寧にされますので、しっかりと聞いてから決めましょう。

施術後でも安心して生活できるように、安心保証制度が設けられています。この制度では、「アフターケアメニューの充実」「術後の検診」「施術別の保証制度」「24時間緊急サポート」の4項目を受けることができます。

公式サイトへ

東京美容外科

取り扱い治療方法 ミラドライ
反転剪除切開法
リジェノックス注射
料金 ミラドライ:250,000円
反転剪除切開法:800,000円
リジェノックス注射:6,800円
店舗エリア 全国14院
支払い方法 現金・医療ローン・デビットカード・クレジットカード・コード決済
おすすめポイント

  • 電話、LINE、メールで予約できる
  • 担当専門医師とのカウンセリングがあるため分からないことがあれば相談できる
  • リジェノックス注射とミラドライの料金が安い
  • 全国に14院あるため通いやすい
  • 遠方の人のために交通費・宿泊費補助制度があるので安心

東京美容外科は、電話やLINE、メールにて予約することができます。予約だけでなく、相談したいことがあれば遠慮なくしておきましょう。予約が取れれば、その日に来院するだけなのでその他に手間はありません。

来院したらすぐに治療に入るわけではありません。担当専門医師がどんな症状なのか、どの施術で治療していくのか、他にオプションを付けるのか、アフターケアのことなど細かくカウンセリングしてくれます。そのため、安心して施術に進めます。

対応している施術は3つあり、反転剪除切開法は800,000円と高いですが、リジェノックス注射であれば1回6,800円、ミラドライでも250,000円となっています。症状次第ですが、軽度であればリーズナブルに施術を受けることが可能です。

東京美容外科となっていますが、東京以外にも医院はあります。上は青森から下は沖縄まで全国に14院あり、どこに住んでいても比較的通いやすいです。近ければリジェノックス注射でも複数回通うこともできます。

近くにない場合は、都道府県を超えて移動することがあります。もし1回の施術料金が50万円を超える場合に限り、最大3万円まで交通費・宿泊費を補助してくれます。住居地に制限などはありませんが、しっかりと領収書を貰うようにしましょう。

公式サイトへ

西新宿杉江中央クリニック

取り扱い治療方法 ハイブリッドドライ(超音波)
ビューホット(高周波)
Wトリミング法
イナバ式シェービング
ボトックス注射
料金 ハイブリッドドライ(超音波):350,000円
ビューホット(高周波):300,000円
Wトリミング法:120,000円~
イナバ式シェービング:350,000円
ボトックス注射:50,000円
店舗エリア 全国1院
支払い方法 現金・クレジットカード・低金利医療ローン・デビットカード
おすすめポイント

  • 土日祝日も営業していて都合をつけやすい
  • 担当する医師、看護師、カウンセラーが相談に乗ってくれる
  • 痛みの少ない施術なので痛いのが苦手な人でも安心
  • 支払方法が豊富で低金利医療ローンも利用可能
  • アフターケアもバッチリ対応

西新宿杉江中央クリニックは、土日祝日問わず開院しています。そのため、平日に時間を作りにくい会社員などでも通いやすくなっています。それに加えて完全予約制となっているため、スケジュール管理もしやすくプライバシーに関しても安心です。

初めてわきが治療する人でも安心して受けられるように、担当する医師から看護師、カウンセラーにも気軽に相談することができます。施術に関して分からないことや不安なこと、施術後のことまで気になることは何でも相談してみましょう。

「手術=痛い」というイメージがありますが、しっかりと局所麻酔をするため痛みを感じることはありません。しかし、麻酔のための注射が苦手という人もいるでしょう。そんな人のために、麻酔ガスを口や鼻から吸うことで眠るように麻酔が効くリラックス麻酔もあります。

支払方法は現金だけでなく、6種類のクレジットカードにも対応しています。他のクリニックでは珍しい低金利医療ローンにも対応しており、3回から最大84回払いまで可能です。支払い後の追加料金もありませんし、アフターケアも治療代に含まれているので安心と言えます。

施術後には不安に感じることが多いです。そんな人でも安心して生活していけるように、施術後のアフターケアにも力を入れています。体調が悪くなったり、効果に関して分からないことがあれば遠慮なく相談してみましょう。再診することで新しく分かることもあります。

公式サイトへ

東京プラチナムクリニック

取り扱い治療方法 ミラドライ
料金 ミラドライ:356,500円
店舗エリア 全国1院
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
おすすめポイント

  • ミラドライに特化した美容クリニック
  • カウンセリングは平均30分と長くすべて院長が行う
  • 最大限の効果を出すために独自の改良を加えている
  • 体験モニター制度を利用することで通常よりも安く施術を受けられる
  • 遠方から訪れる人のために交通費補助制度がある

東京プラチナムクリニックのわきが治療は、ミラドライに特化しています。他の施術方法がないため、どの施術にするか迷っている人には余りおすすめできませんが、ミラドライを受けたいと思っている人にはおすすめのクリニックです。

施術前のカウンセリングに力を入れており、患者さんの不安を取り除くために平均して30分もの時間を使ってカウンセリングをしてくれます。カウンセリングを担当してくれるのは院長で、治療自体もミラドライ公式認定医である院長が行うので安心です。

使用するミラドライは、効果を最大限にまで高めるために独自の改良を加えたものになっています。なるべく広範囲に、強い出力で照射できるように設定されています。少し時間はかかりますが、照射回数も通常の2倍となっているため高い効果が期待できるのです。

少しでも施術料金を抑えたい人におすすめしたいのが、体験モニター制度を利用することです。体験モニター制度とは、ミラドライ治療を受けた後の経過記録を提供することによって通常よりも安い料金で施術を受けられる制度のことです。施術内容も変わりませんし、提出も郵送で大丈夫となっています。

もし北海道や九州などの遠方から通いたい場合、最大2万円までの交通費補助制度というものも設けられています。もし利用する場合は、施術当日に身分証明証と、利用した公共交通機関の領収書が必ず必要となるため、忘れないようにしましょう。

公式サイトへ

アイシークリニック

取り扱い治療方法 皮弁法
ミラドライ
汗止め注射
料金 皮弁法:385,000円
ミラドライ:198,000円~
ボトックス注射:30,800円
店舗エリア 全国4院
支払い方法 現金
おすすめポイント

  • 片側のわきから徹底的に治す施術
  • 保険を適用させることができる
  • 担当医師がカウンセリングから施術まで行うので安心
  • 痛みを最小限にまで抑え、髪の毛よりも細い糸で縫合
  • 支払方法が現金のみなので予算に注意しよう

アイシークリニックは、まず片側のわきが治療を徹底的に行います。臭いを減らしていくためには片側から確実に治すことを重要視しているからです。わきがが簡単に治らない病気ということを理解しているからこそ確実な施術を行ってくれます。

片側ずつから施術を行うのには確実性だけでなく、合併症が発生しにくいというメリットがあります。なぜなら、施術後は安静にしておくことが重要だからです。片側だけであれば、生活する上で制限が少ないため不自由に感じることはないでしょう。

アイシークリニックでは、わきが治療に対して保険を適用させることができます。最も高いのは皮弁法の385,000円ですが、もし保険が適用された場合は3割負担となるため実質100,000円前後で施術を受けることが可能となっているのです。

担当医師とは施術前にしっかりとカウンセリングし、どの手術方式が合っているかを一緒に決めていきます。所属医師も皮膚科、形成外科、整形外科など複数の専門医がいますので、施術からアフターケアまでしっかりと受けれます。

施術中は痛みを最小限に抑えるように進めます。縫合も髪の毛よりも細い糸で行いますので、目立つことはほとんどありません。支払方法が現金のみとなっていますので、予算と相談しながら進めていくことが重要です。

公式サイトへ

川崎中央クリニック

取り扱い治療方法 ウルセラドライ(超音波)
ペアドライ
ボトックス注射
剪除法
料金 ウルセラドライ:297,000円
ペアドライ:330,000円
両わき注射:38,500円~
剪除法:不明
店舗エリア 全国1院
支払い方法 現金・クレジットカード・医療ローン
おすすめポイント

  • 切らない治療しかないため、痛みが比較的少なく施術後も運動が可能
  • カウンセリングは女性スタッフが行うため安心感がある
  • 施術は院長が担当してくれる
  • 超音波治療で効率よくわきが治療を進めていくこともできる
  • 完全予約制で好アクセスなので通いやすい

川崎中央クリニックのわきが治療は、すべて切らない治療となっています。痛みや違和感というものが少なく、剪除法に不安を感じている人にはおすすめです。施術後に安静している必要もないので、普段通りの生活ができるのもメリットと言えるでしょう。

わきがというのはデリケートな症状です。できれば異性や第三者に聞かれるのを防ぎたいとことです。その対策として、川崎中央クリニックでは完全個室による女性スタッフのカウンセリングを行っています。メリット・デメリット、どのような施術を行うのか細かく説明してくれます。

施術自体は当院長が担当します。これまで何人もの患者を治療してきた実績もありますし、効果が高い治療法を積極的に取り組んでいることからも高い安心感があります。施術中も何かあれば積極的に質問してみましょう。

レーザー治療(ミラドライ)が多い中、川崎中央クリニックではウルトラセル、ウルセラなどの「高密度焦点式超音波治療(HIFU)」を利用した施術を行っています。高い治療効果が見込まれ、1回で効果を実感できる人も多いです。施術時間も約40分と短めです。

土日祝日にも対応しており、完全予約制となっているため平日に時間が取れない社会人でもスケジュール管理がしやすいです。最寄り駅の川崎駅からは徒歩約1分ですので、場所によっては会社帰りなんかにも通うことができます。

公式サイトへ

もっと手軽に!わきが対策におすすめ商品

上記のように病院やクリニックなどで施術するのは金銭的に難しい、そこまで手をかける気がないという人は、もっと手軽にわきが対策を考えてみましょう。おすすめなのが「NOANDE」です。

NOANDE

商品名 NOANDE
商品種別 デオドラント商品
料金 通常:10,780円
定期:5,456円
持続時間 24時間
キャンペーン 初回半額キャンペーン(定期コース)
特徴

  • 美容雑誌企画 デオドラント部門第1位(7冠達成)
  • シリーズ累計100万本達成
  • わきがの原因菌を99.99999%抗菌することが可能
  • 日本人向けに開発されているため安心
  • 初回限定で半額で試すことができる
  • 無期限の全額永久返金保証あり

NOANDEは、様々な雑誌に掲載されて注目されているデオドラント商品です。美容雑誌で企画されたランキングではデオドラント部門で1位になり、なんと7冠まで達成しています。その効果の高さからシリーズ累計100万本以上を売り上げる人気商品。

通常料金は10,780円となっていますが、定期コースで契約すれば5,456円で使用することができます。それに加えて、初回半額キャンペーンを使えば2,728円で使用することも可能です。こちらは定期コースのみですので、間違えないようにしましょう。

わきがの原因となる菌に対しての抗菌力は非常に高く、約99.9999%以上の抗菌に期待することができます。持続時間も24時間と高いため、朝に使用すれば夜まで臭いを抑えてくれるでしょう。口コミでも効果に関しての評価は高評価が多いです。

日本人向けに作られているというのも評価点で、トリプルヒアルロン酸が含まれているため浸透率も高くて透明感と潤いのある肌になります。天然の美容成分もたっぷり含まれており、敏感肌の人でも使えるように何回もパッチテストを行っているくらいです。

使い切っても納得いく効果が得られなかった場合、初回定期の1本分、もしくは通常購入の30日以内であれば支払った分をすべて返金する「無期限の全額永久返金保証」があります。なので、気軽に試せるのもおすすめポイントの一つです。ぜひ参考にしてみてください。

公式サイトへ

わきが治療でよくある質問

最後に、わきが治療でよくある質問をQ&Aという形で解説していきます。

Q.わきが治療って保険適用されるの?

わきが治療は比較的治療代が高く、できるだけ保険を適用させたいところです。しかし、わきが治療は保険が適用されないケースも意外と多く、適用条件などをしっかりと理解しておく必要があります。保険が適用される条件は以下のようなものがあります。

①保険適用を行っているかどうか
病院・クリニックの中には、そもそも保険適用に対応していない場合があります。まだ病院であれば保険が適用される可能性が高いですが、美容クリニックの場合だと自由診療となる場合が割と多いです。その場合は保険を適用させることができません。

そのため、施術を受ける間に病院やクリニックのホームページなどを確認してみましょう。ホームページに記載がない場合などは、メールや電話で問い合わせたり、施術前に受けるカウンセリング中に聞くことをおすすめします。

②保険が適用される施術を選んでいるか
最初の方にも解説していますが、わきが治療には様々な施術が用意されています。しかし、実際に保険が適用される施術は限られているので注意です。基本的にはメスなどを使用した外科手術であることが条件となります。ミラドライなどのレーザー治療などには適用されません。

③保険が適用される状態のわきがかどうか
上記の2つをクリアしていた場合でも、必ずしも保険が適用されるわけではありません。実は、わきがの臭いの強さによって受けられる施術が変わってくるのです。それを決めるのは担当している医師であり、自分で判断することはできません。

判断方法は医院によって異なりますが、ガーゼをわきに挟んだまま数分程度運動し、ガーゼに付いた臭いで医師が判断する方法を用いられることが多いです。その臭いの強さによってレベル分けし、レベル3が手術するか否かの基準になるクリニックが多いとされています。仮にレベル2だとしても本人希望で手術になる可能性もあります。

【総括】
このように、わきが治療には複数の条件をクリアしないと保険が適用されません。とくに難しいのが③で、わきがであることを認定してもらうことが必要です。自分では臭うと思っても、第三者からしたらそんなに臭わないと判断されることもあります。

そのため、少しでもわきがとして判断してもらうためには、カウンセリング前に生活リズムを壊さないようにしましょう。睡眠不足や暴飲暴食が原因で臭いが強くなったり弱くなったりするからです。もちろん、診察前にシャワーを浴びるなども行為も避けましょう。

Q.わきがの臭いって完璧になくすことはできるの?

わきが治療をしたとしても臭いが完全になくなることはありません。例えば、わきが治療で最も効果が高い剪除法は、外科的手術で臭いの原因でもあるアポクリン汗腺を除去するものとなっています。

しかしアポクリン汗腺を完全に除去することは物理的に不可能であり、例え全てを除去できたとしても皮膚が壊死してしまう可能性が出てきます。わきが治療をすることで、通常の人と同じレベルの臭いになると意識しておきましょう。

Q.麻酔ってどんな種類があるの?絶対しないとダメ?

今まで麻酔をしたことのない人にとっては不安に感じると思います。わきが治療で使用する麻酔は、大まかに以下の2種類に分けられます。

・局所麻酔
注射器でわき全体に麻酔をかける方法です。麻酔としての効果が高いですが、注射のため麻酔時に痛みがあります。極細の針を使うため昔よりも痛みは減少していますが、それでも注射という点で不安に感じることもあるでしょう。

・笑気麻酔
口と鼻をまとうマスクから麻酔ガスを注入していく方法です。局部麻酔と違って次第に酔ったようにフワフワした気持ちになり、数分ほどで眠りにつきます。痛みがないため注射が苦手な人でも安心ですが、オプションとなるため別途費用がかかります。

ボトックス注射などであれば麻酔をする必要はありませんが、メスを使う外科的手術やレーザー治療などでは施術中の痛みが大きいため麻酔を使用します。そのため、カウンセリングの時点でどの麻酔を使用するのか、痛みは大丈夫なのかなど相談しておきましょう。

Q.ミラドライは切らないけど施術後どんな症状が出るの?

レーザー治療でもあるミラドライは切るという流れがないため傷跡などが残ることはありません。しかし、ミラドライならではの症状が出ることもあります。ただ、これらの症状は「汗腺が破壊された」という証拠でもあるため、少し様子を見てみましょう。

【痛み】
ジンジンとした違和感や痛みが出ます。2~3日程度で持続的な痛みがなくなりますが、1ヶ月程度は軽い痛みがでる可能性もあります。冷却することで痛みが収まるのでおすすめです。

【腫れ】
施術した部分に腫れが出ます。わきが閉じにくくなるため違和感がありますが、約1週間~2週間ほどで収まります。

【内出血】
内出血の原因は麻酔注射、照射時、毛細血管の破壊など様々ありますが、おおむね1週間~2週間ほどで収まります。

【しこり】
施術した部分の奥が硬くなり、しこりのような違和感があります。2週間~1ヶ月ほどで収まります。

【皮膚の感覚】
施術した部分の感覚が鈍くなることがあります。2週間~1ヶ月ほどで収まります。

【むくみ】
腕が少し太く感じられます。痛みなどはありません。1週間~2週間ほどで収まります。

【色素沈着】
そこまで多くありませんが、施術した部分などに色素沈着が出現する場合もあります。収まるのに数ヶ月ほどかかることもあります。

【脱毛】
ミラドライを照射することでわき毛の毛根も一緒に破壊されるため、一部が永久脱毛のようになります。

このように、どの症状も基本的には自然に消失していくものになります。もし数ヶ月様子を見ても改善が見られない場合は施術した病院、クリニックに相談してみましょう。

Q.施術は1回で終わる?

基本的には1回の施術で治療が終わることが多いです。しかし、効果には個人差があるため2回目の施術が必要になる場合もあります。施術後に気になる部分などがあった場合は、担当医などに相談して2回目の相談をしてみましょう。

Q.施術後に運動しても良い?

施術後の運動は、どの施術を受けたかによって多少異なります。

まず、剪除法の場合は施術後に固定しなくてはいけないため激しい運動どころか腕を動かすこともできません。無理に動くと縫合が外れてしまったり、腫れや内出血が酷くなってしまう可能性が高いです。必ず医師の指示通りにし、OKが貰えるまで運動は控えましょう。

ミラドライなどの場合は、腕を固定する必要もないため普通の生活や軽く体を動かす程度であれば大丈夫ですが、こちらも激しい運動は1週間~2週間は控えるようにしましょう。腫れがあっても無理に触らないことが重要です。

その他にも、飲酒に関しては施術後3日程度は控えた方が良いと言われています。飲んでも大丈夫なのですが、腫れなどの症状が長引く可能性があるのです。それに加えて、入浴に関しても3日程度は湯舟ではなくシャワーの方がおすすめです。

まとめ

今回の記事をまとめると以下のようになります。

  • わきが治療の主流になっているのは「手術治療」「レーザー治療」「注射治療」の3つ
  • 手術治療、レーザー治療は効果が高いが料金高め
  • 注射治療は安いものの定期的に打つ必要がある
  • 自分がどの施術を受けたいのかを事前にある程度決めてからクリニックを選ぶ
  • 施術後のケアなどは医師の指示に従うこと

まずは、自分のワキガがどのレベルで、どの施術を受けるべきなのかカウンセリングで医師に診てもらいましょう。カウンセリングは、無料です。

効果が高い手術治療を保険適用で受けるのか、保険適用外だがお手軽なレーザー治療にするのか、コストを抑えて注射治療にするのかなど、後悔しないことが大事です。

施術後のケアも自分だけで決めるのではなく、できるだけ医師に判断してもらった方が副作用や合併症が起こりにくいためおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました