オールインワンジェルのおすすめ18選|プチプラ・市販含めた人気商品集結!

オールインワンジェルのおすすめ18選|プチプラ・市販含めた人気商品集結! コスメ

「忙しくてスキンケアに時間をかけられない」という方にピッタリなオールインワンジェル。化粧水・乳液・クリームなど複数のスキンケアがたった1本で完結するという優秀アイテムです。

この記事ではお肌に合ったオールインワンジェルの選び方や、厳選したおすすめオールインワンジェル18選を紹介しています。オールインワンジェル選びに迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。

  1. オールインワンジェルとは?
  2. オールインワンジェルの選び方
    1. 肌悩みに合ったものを選ぶ
    2. 肌質に合ったものを選ぶ
    3. テクスチャーや使用感で選ぶ
    4. 価格帯で選ぶ
    5. 容器のタイプで選ぶ
  3. おすすめのオールインワンジェル18選
    1. パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチジェル【医薬部外品】
    2. パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル【医薬部外品】
    3. BELME ファレノリペアクリーム
    4. コラリッチ リンクルホワイトジェル【医薬部外品】
    5. CANADELプレミアホワイト【医薬部外品】
    6. ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX
    7. 株式会社メディプラス メディプラスゲル
    8. なめらか本舗 とろんと濃ジェル
    9. カルテHD 高保湿オールインワン【医薬部外品】
    10. Le ment ホワイトニングジェル
    11. 資生堂アクアレーベル スペシャルジェルクリームA【医薬部外品】
    12. ハレナ オーガニックオールインワンジェル
    13. 無印良品 敏感肌用オールインワン美容ジェル
    14. ミルポッシェオーガニクス オールインワンゲル
    15. オバジC セラムゲル
    16. LIHAW オールインワンジェル
    17. 薬用アトピアD 保湿フォーム【医薬部外品】
    18. DHC 薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニング【医薬部外品】
  4. オールインワンジェルのQ&A
    1. Q.オールインワンジェルと他のスキンケアは併用できる?
    2. Q.オールインワンジェルの保管方法は?
    3. Q.オールインワンジェルに使用期限ってあるの?

オールインワンジェルとは?

オールインワンジェルとは?
オールインワンジェルとは、化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックなどの複数のスキンケアが1つになったジェルのことをいいます。

洗顔後、オールインワンジェルだけでスキンケアが完了するのでスキンケアにかける時間やコストを削減できるというメリットがあります。複数のスキンケアアイテムを重ねづけする時よりも肌に触れる回数が少なく済むため、摩擦による肌刺激を最低限に抑えられるのもオールインワンジェルの魅力です。

魅力的に思えるオールインワンジェルですが、メリットばかりではありません。
化粧水→乳液→クリームなど複数のアイテムを重ねづけしたときに比べると保湿力はやや劣ります。乾燥肌の方は油分の配合量や保湿成分など成分表示に着目し、より保湿効果の高いものを選びましょう。

使用後に出てくるカスは、古い角質ではありません。オールインワンジェルを使う際は、こすらず優しく抑え込むように浸透させましょう。

オールインワンジェルを使用した方の中に、「使用後にモロモロとしたカスが出てくることがある」という口コミがみられることがあります。オールインワンジェルはぷるぷるとしたテクスチャーやツヤ感を出すためにカルボマーと呼ばれる成分が使用されます。

このカルボマーが肌と指の摩擦によって固まることで白いモロモロとしたカスが出てしまうことがあるようです。オールインワンジェルを塗るときは一度に多く塗り過ぎない、擦らずハンドプレスするように肌に浸透させる、重ねづけするときは少量ずつ塗る、この3点に注意すれば白いモロモロが出るのは抑えられるでしょう。

オールインワンジェルの選び方

オールインワンジェルは保湿力が高いもの、肌悩みに特化したものなど種類はさまざま。テクスチャーや使用後のべたつき感も商品によって異なります。肌質や肌悩み、使用感など好みのものを選びましょう。

肌悩みに合ったものを選ぶ

出典:bglen
肌トラブルがある方は有効成分が配合された「医薬部外品」を選ぶのがおすすめです。「薬用」と表示されているものも同じ意味です。

医薬部外品は厚生労働省が認可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合されているものをいいます。有効成分が配合されていても配合量が少ないなど、医薬部外品として認められていないものは効果・効能を謳うことは禁じられています。

肌荒れ予防を重視するなら

ニキビなどの肌荒れ予防には抗炎症成分が入ったものがおすすめです。肌荒れ有効成分で代表的なのはグリチルリチン酸ジカリウム、アラントインです。

グリチルリチン酸ジカリウム カンゾウの根から抽出したエキスの誘導体
炎症を抑える効果が高く、肌荒れや赤みを抑える
成分表示名:グリチルリチン酸2K、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルレチン酸ステアリル
アラントイン 抗炎症作用や組織修復作用をもち、肌荒れの改善や傷痕の修復に効果的
成分表示名:アラントイン

美白ケアを重視するなら

美白ケアとはメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことをいいます。シミやそばかすに悩む方は美白有効成分が配合されたものを選ぶのがおすすめ。

厚生労働省の認可を受けている美白有効成分は20種類ほどあり、主に3つの効能があります。

  • メラニンの生成を抑えてシミを防ぐ→コウジ酸、アルブチン、カモミラET
  • メラニンの色素を淡色化する→トラネキサム酸、ビタミンC誘導体
  • メラニンの排出を促進し、シミを防ぐ→プラセンタエキス、ビタミンC誘導体、4MSK
ビタミンC誘導体 メラニンの還元を促す働きがある
成分表示名:リン酸アスコルビル、アスコルビル酸グルコシド、3-0-エチルアスコルビン酸、テトライソパルミチン酸アスコルビル、ステアリン酸アスコルビル
トラネキサム酸 人工的に作り出したアミノ酸の一種。メラニンを生成する細胞「メラノサイト」の活性化を抑制する
成分表示名:トラネキサム酸、m-トラネキサム酸
アルブチン メラニンを作り出す酵素「チロシナーゼ」の働きを阻害することで、過剰なメラニン生成を防ぐ効果がある
プラセンタエキス 動物の胎盤から抽出された成分
メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ
4MSK 酵素チロシナーゼの活性を抑え、メラニンの生成を抑える。たまったメラニンを排出する効果を持つ
成分表示名:4-メトキシサリチル酸カリウム塩

エイジングケアを重視するなら

肌のハリやシワ、たるみなど加齢による肌の衰えが気になる方はエイジングケアに特化したオールインワンジェルがおすすめです。シワ改善の有効成分にはナイアシンアミド、純粋レチノール、二―ルワンの3つがあります。

ナイアシンアミド シワ改善と美白、Wの効能が認められた有効成分
水溶性ビタミンの一種で、真皮にあるコラーゲンの生成を促し、ハリを与えることでシワを改善。メラニンの過剰生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ
成分表示名:ニコチン酸アミド
レチノール シワやたるみを改善するとして認められた有効成分
ビタミンAの1種。表皮にあるヒアルロン酸や、真皮にあるコラーゲン・エラスチンの生成を促進し、シワやたるみを改善する
二―ルワン 4つのアミノ酸誘導体からなるシワ改善に効果のある有効成分
シワの原因となる好中球エラスターゼの働きを抑制することでシワを防ぐ

肌質に合ったものを選ぶ

全てのオールインワンジェルには保湿成分が含まれています。保湿成分には肌にうるおいを与える水性成分と、肌にうるおいを閉じ込める油性成分があり、配合量は商品によって異なります。

乾燥肌の方

乾燥肌のイラスト
乾燥肌や普通肌の方は油性成分が多く含まれた高保湿タイプがおすすめ。保湿成分の中でも特に保湿効果が高いのが3大保湿成分と呼ばれるセラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸です。

セラミドには「ヒト型セラミド」「動物性セラミド」「植物性セラミド」「合成セラミド」の4種類があり、なかでも酵母を使ったヒト型セラミドは保湿力や浸透力が高く、高い保湿効果が期待できます。ただし、価格は高め。

動物性セラミド(天然セラミド)は牛や馬から抽出したセラミドです。人間の肌との相性が良く、保湿効果は非常に高いですがこちらも高価です。成分表示には「ビオセラミド」「セレブロシド」などと表示されます。

植物性セラミドは米や大豆、トウモロコシなど植物から抽出されたセラミドです。ヒト型や動物性に比べると保湿力は低いですが、原価が安価なので使用されることも多いです。成分表示には「加水分解コンニャク根」「ユズ果実エキス」「コメヌカスフィンゴ糖物質」などと表示されます。

合成セラミドは類似セラミドと呼ばれることもあり、化学的に合成されたセラミドで価格は安価です。

ヒト型セラミド 数ある保湿成分の中でも、格段に保湿力が高い
成分表示名:セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドEOH、セラミドAS、セラミドAP
ヒアルロン酸 肌にうるおいを与え、ふっくら肌へ導く
成分表示名:ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸
コラーゲン 肌の表面に膜を作り、長時間うるおいを逃がさない
成分表示名:水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、アテロコラーゲンなど

その他、代表的な保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲン、トレハロース、油性成分のスクワランやワセリン、ジメチコン、シア脂、ミネラルオイルなどが含まれているものを選ぶとよいでしょう。

脂性肌の方

脂性肌のイラスト
テカリやべたつきが気になる脂性肌の方はさっぱりとした使用感のオールインワンジェルがおすすめです。乾燥が脂性肌の原因となることもあるので保湿も大切!水性成分と油性成分がバランスよく配合されていて、みずみずしくべたつきが少ないジェルタイプ(透明~半透明)のものを選ぶとよいでしょう。

敏感肌の方

敏感肌のイラスト
肌がデリケートで荒れやすい、化粧品によって刺激やかゆみを感じることがある敏感肌の方は、低刺激なものを選ぶのがおすすめ。添加物が多いと肌に炎症を起こす恐れがあるため、無添加、アルコールフリー、フリー処方、低刺激などの表示がある商品が安心です。

エタノールや着色料、香料が含まれたものは刺激が強いので避けたほうがよいでしょう。

テクスチャーや使用感で選ぶ

オールインワンジェルには大きく分けて、ジェルタイプとクリームタイプの2種類があります。

ジェルタイプは油分が少なく、ゼリーのようなプルプルとしたテクスチャーをしています。みずみずしく、さっぱりとしていてべたつき感が少ないので、脂性肌の方やテカりやすい夏場、メイク前の使用に向いています。

クリームタイプはジェルタイプよりも油分成分の配合量が多く、こってりとしたテクスチャーをしています。しっかりと肌表面にフタをするため保湿効果が高いのが特徴。形状はこってりとしていても肌にスッと馴染み、べたつきが少ないものもあります。

朝はメイクの仕上がりを邪魔しないさっぱりジェルタイプ、夜は乾燥予防にこってりクリームタイプを使用するなど使い分けるのもよいでしょう。

価格帯で選ぶ

オールインワンジェルは毎日使うものなので、価格帯も大事な要素です。基本的に朝晩2回の使用で、1~2ヶ月程度で使い切れる容量で販売されています。

価格は安いものだと1,000円以下、高いものだと5,000円を超えるものもあり、高機能になればなるほど高くなる傾向にあります。なるべく続けやすい価格帯のものを選びましょう。

容器のタイプで選ぶ

オールインワンジェルの容器には「ジャー」「ポンプタイプ」「チューブタイプ」の3種類があります。衛生面や手軽さで言うと、ポンプタイプやチューブタイプがおすすめ。

ジャータイプは酸化しやすい、指ですくって使用するため雑菌が繁殖しやすいというデメリットがあります。ジャータイプの場合はスパチュラ(ヘラ)がついたタイプがおすすめです。

スパチュラがついていない場合は100円ショップで購入したり、ヨーグルト用のミニスプーンで代用することもできます。雑菌繁殖を防ぐためにジャータイプは必ずスパチュラを使用しましょう。

おすすめのオールインワンジェル18選

成分やコスパ、使用感からおすすめのオールインワンジェルを18個厳選しました。

パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチジェル【医薬部外品】

パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチジェル【医薬部外品】

価格(税込) 定期初回:3,575円
通常価格:7,150円
内容量 50g(朝晩の顔への使用で約1ヶ月分)
役割 化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地・ネッククリーム
主な成分 有効成分:ビタミンPP
保湿成分:水溶性コラーゲン液、加水分解コラーゲン液(4)、サクシニルアテロコラーゲン液、コラーゲン・トリペプチド F、L-オキシプロリンなど

リンクルストレッチジェルは新日本製薬が販売している人気のオールインワンジェルで、真皮のシワを改善する効果が確認されている「ビタミンPP」が配合されているのが特徴です。

シワを改善したい方にはもちろん、美白ケアも同時に行えるため、シミやそばかすを防ぎたい方にもピッタリな薬用オールインワンジェルです。オールインワンでシワの改善が期待できるものは本当に数が少ないので、とても重宝します。

同じ新日本製薬が出しているパーフェクトワン(次項)よりも高級で、通常価格は約1ヵ月分7,150円。この価格にも関わらずリピートしているとの口コミが多く、評判もとても良いです。

今なら初めての方を対象に、初回の定期購入3,575円でリンクルストレッチジェルが購入できるキャンペーン中なので、気になる方は是非試してみてください。

公式オンラインストアはこちら

パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル【医薬部外品】

パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル【医薬部外品】

価格(税込) 4,950円
内容量 75g(朝晩の顔への使用で約1ヶ月分)
役割 化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地
主な成分 有効成分:アルブチン、L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム
保湿成分:水溶性コラーゲン液、加水分解コラーゲン液(4)、イザヨイバラエキス、ビルベリー葉エキス、アルピニアカツマダイ種子エキス、チンピエキスなど

パーフェクトワンのホワイトニングジェルは美白ケア*と肌荒れ予防の薬用オールインワンジェルです。

シミを防ぐアルブチン、メラニンの生成を抑制するビタミンC誘導体、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムと有効成分が3つも配合されています。

有効成分の他にも55種類の保湿成分が配合されているため、保湿力はとても高く、うるおいのあるハリ肌へと導いてくれます。こってりしすぎないとろみのあるクリームタイプは肌なじみがとても良く、べたつかないのにうるおいが持続。どんな肌質の方でも使用しやすいオールインワンジェルでしょう。

通常価格は4,950円ですが、定期購入にすると最大50%OFFになるキャンペーン中です。

公式オンラインストアはこちら

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

BELME ファレノリペアクリーム

BELME ファレノリペアクリーム

価格(税込) 定期初回:2,980円(2回目以降:5,085円)
通常価格:6,200円
内容量 42g(朝晩の顔への使用で約1ヶ月分)
役割 化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地・ネッククリーム
主な成分 胡蝶蘭エキス、バクチオール、アルペンローゼ幹細胞エキス、CICA、アラントイン、グリチルリチン酸2Kなど

ファレノリペアクリームは、乾燥や敏感肌の人におすすめしたいオールインワンクリームです。

肌への刺激が少ない成分が厳選されていて、今流行の「バクチオール」も配合されているのが特徴です。バクチオールは、レチノールと同等の作用がありながら副作用がない成分として話題急上昇。

ファレノリペアクリームの通常価格は6,200円(税込)ですが、定期配送にすると初回51%OFFの2,980円になるキャンペーン中!実際に使ってみて、気に入らなければ1回目で解約してもOK。

レチノールの商品を使ってみてお肌に合わなかった過去がある方は、ぜひ一度試してみてほしいオールインワンです。

公式オンラインストアはこちら

コラリッチ リンクルホワイトジェル【医薬部外品】

コラリッチ リンクルホワイトジェル【医薬部外品】

価格 定期初回:2,420円
通常価格:4,840円
内容量 55g(約1ヶ月分)
役割 化粧水・乳液・美容液・クリーム・美容オイル・アイクリーム・ネッククリーム
主な成分 有効成分:ナイアシンアミド
保湿成分:コラーゲン、トリペプチド F、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ユリエキス、アロエエキスなど

リンクルホワイトジェルはシミ予防*やシワ改善を目的に作られた薬用オールインワンジェルです。

有効成分「ナイアシンアミド」は美白ケアとシワの両方をケアできるという優れもの。コラーゲン合成を促してシワを改善、シミやそばかすの元になるメラニンの過剰産生を抑え、シミやそばかすを予防する作用があります。

肌表面と同じ構造と同じラメラ構造なので、肌なじみが速く、長期間うるおいが持続します。たるみが気になる目元や、シワが気になる首元に普段使っているクリームの上から重ねづけするのもおすすめです。

初めて購入される方に限り、定期購入で申し込むと50%OFFの2,420円で、お得に使い始めることができます。2回目以降も10%OFFとなるため、実際に使ってみて気に入ったら是非そのままリンクルホワイトジェルを使ってみてください。

公式オンラインストアはこちら

*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ

CANADELプレミアホワイト【医薬部外品】

CANADELプレミアホワイト【医薬部外品】

価格(税込) 4,180円
内容量 58g(約1ヶ月分)
役割 化粧水、美容液、クリーム、マスク、マッサージ
主な成分 有効成分:3-0-エチルアスコルビン酸、トラネキサム酸
保湿成分:シソ葉エキス、カンゾウフラボノイド、トウキエキス、ユキノシタエキス、ツボクサエキスなど

カナデルはクレンジングバームで有名なDUOの姉妹ブランドです。肌悩みごとに5種類のオールインワンジェルが販売されており、なかでも人気のプレミアホワイトは美白ケアと保湿に特化したオールインワンジェルです。

厚生労働省の認可を受けた美白有効成分「3-0-エチルアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)」と「トラネキサム酸」がメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防。また、シソ葉エキスをはじめとした13種の保湿成分がたっぷりなので保湿力も高いです。

かなり重めのこっくりとしたクリームタイプですので、乾燥肌の方や冬場のスキンケアにおすすめです。

公式オンラインストアはこちら

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX

価格(税込) 4,950円
内容量 50g(約1ヶ月分)
役割 化粧水、乳液、美容液、アイクリーム、クリーム、マッサージクリーム、パック、化粧下地
主な成分 保湿成分:スクワラン、BG、シイタケエキス、メリッサ葉エキス、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、 ヒアルロン酸Naなど

ドクターシーラボの代名詞ともいえる売り上げ№1の高機能ジェルです。

保湿成分がたっぷり含まれており、浸透発酵コラーゲンや濃度の高いエネルギービタミンがみずみずしく、ハリのある肌へと導いてくれます。ジェルなのにクリームのように濃厚なテクスチャーで、肌にピタッと密着し、時間が経っても保湿力が持続します。

使用後の肌はもっちりとしますが、べたつき感は少ないので朝のメイク前でも使用しやすいです。無香料・無合成着色料・無鉱物油・バランスフリー・アルコール無添加だから敏感肌の方にもおすすめ。

目元のたるみが気になる方はアイクリームとして重ねづけするのもよいでしょう。

公式オンラインストアはこちら

株式会社メディプラス メディプラスゲル

株式会社メディプラス メディプラスゲル

価格 4,070円
内容量 180g(約2ヶ月分)
役割 化粧水・乳液・美容液・クリーム
主な成分 保湿成分:グリセリン、BG、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、スクワラン、アボカド油など

メディプラスゲルは乾燥予防のために作られたオールインワンジェルです。

保湿成分の代表であるセラミドの中でも、格段に保湿効果の高いヒト型セラミドを5種類も配合。また、ヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分や長時間うるおいを保つアクアオイル、肌のバリア機能をサポートしてくれる玉造温泉水がたっぷりと配合されているので、高い保湿効果が期待できます。

保湿力は高いですが、とろみのある化粧水に近いテクスチャーでべたつき感はありません。敏感肌の方でも使用できるよう品質にこだわった8つの無添加で、容器は手軽&衛生的なポンプタイプとなっています。

通常価格であれば約2ヵ月分の容量で4,070円ですが、定期配送の注文すると1本あたり3,870円とお得です。1回使ってみて、よかったら定期配送にするかどうか検討してみてください。

公式オンラインストアはこちら

なめらか本舗 とろんと濃ジェル

なめらか本舗 とろんと濃ジェル

価格(税込) 1,100円
内容量 100g
役割 化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地
主な成分 保湿成分:グリセリン、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、BGなど

なめらか本舗の豆乳イソフラボンシリーズはプチプラなのに保湿力が高く、大変人気があります。

55種類の大豆を徹底研究し、イソフラボンを安定的に含む九州産丸大豆「ふくゆたか」を採用。豆乳発酵液・ダイズ種子エキス・ダイズタンパクの3つの大豆由来成分が肌の調子を整え、なめらかな素肌へと導いてくれます。

ぷるぷるとたテクスチャーで、肌にスッと馴染み、べたつき感もそこまで強くありません。美容成分は少なめですが、これ1つでスキンケアが完了しますし、100g1,100円とコスパ最強なので惜しみなくたっぷりと使うことができるのが人気の理由です。

Amazon販売ページへ

カルテHD 高保湿オールインワン【医薬部外品】

カルテHD 高保湿オールインワン【医薬部外品】

価格 2,970円
内容量 100g
役割 化粧水・美容液・乳液・クリーム
主な成分 有効成分:ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム
保湿成分:3-ブチレングリコール、濃グリセリン、セラミド類似ポリマー、ワセリン、エモリエントオイルなど

カルテHDは保湿にこだわったスキンケアシリーズです。

保水有効成分である「ヘパリン類似物質HD」が肌の土台を立て直し、7つの保湿成分がうるおいに満ちたなめらか肌へと導きます。また、肌荒れ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が乾燥による肌荒れを予防。

伸びが良く、肌なじみのよいテクスチャーです。油性成分が多く、とても保湿力が高いので乾燥肌の方におすすめ。アルコールフリー、低刺激処方なので敏感肌の方でも使用しやすいでしょう。

公式オンラインストアはこちら

Le ment ホワイトニングジェル

Le ment ホワイトニングジェル

価格 3,850円
内容量 48g
役割 化粧水・乳液・美容液・アイクリーム・クリーム・マッサージクリーム・パック・化粧下地
主な成分 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸
保湿成分:セラミドNG、セラミドNP、
コラーゲントリペプチド、スーパーヒアルロン酸、セラミド、アルギニン、エラスチン、ビタミンEなど

ホワイトニングジェルは美白ケアとエイジングケアを同時にできるオールインワンジェルです。

有効成分トラネキサム酸がメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防。抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れを防いでくれます。また、乾燥による小ジワを目立たなくする作用もあります。(抗シワ・効能評価試験済)

3大保湿成分であるセラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸が全て配合。なかでもセラミドは保湿力が格段に高いヒト型セラミドが2種類も配合されています。その他にも植物オイルやエキスがたっぷりなので、乾燥肌の方でも満足できるオールインワンジェルでしょう。

さらっとしたみずみずしいテクスチャーでべたつくというよりかは吸いつくようなもっちり感があります。スパチュラ付きなので衛生的です。

Amazon販売ページへ

資生堂アクアレーベル スペシャルジェルクリームA【医薬部外品】

資生堂アクアレーベル スペシャルジェルクリームA【医薬部外品】

価格 1,980円
内容量 90g
役割 化粧水・乳液・クリーム・美容液・マスク
主な成分 有効成分:4-メトキシサリチル酸カリウム塩、酢酸DL-α-トコフェロール
保湿成分:D-グルタミン酸、ダイズエキス、酵母エキス、水溶性コラーゲン、グリセリン、アセチル化ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Naなど

スペシャルジェルクリームAはメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐオールインワンジェルです。

4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)は資生堂が独自開発した美白有効成分で、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防。美白ケアだけでなく、チャーアミノ酸が肌に潤いやハリ、透明感のある肌へと導いてくれます。

みずみずしいジェルタイプで、べたつき感も少ないので、朝のスキンケアにピッタリ。ただ、保湿感がものすごく高いわけではないので、乾燥肌の方には少し物足りなさを感じるかもしれません。

公式オンラインストアはこちら

ハレナ オーガニックオールインワンジェル

ハレナ オーガニックオールインワンジェル

価格 3,630円
内容量 150mL
役割 美容液・化粧水・乳液・クリーム・パック
主な成分 保湿成分:グリセリン、ザクロ果実エキス、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、セイヨウサンザシ 果実エキスなど

ハレナのオーガニックオールインワンジェルは成分の99%以上が天然由来の国産オーガニックです。

高い保湿力と浸透力があるヒト型セラミドやうるおいを与える浸透型ヒアルロン酸、毛穴を引き締るセージエキスなど美容成分98%以上配合。とにかく保湿力が高いオールインワンジェルです。

乾燥肌や敏感肌の方はもちろん、スッと馴染むみずみずしいジェルタイプでべたつかないのでオイリー肌の方でも使いやすいです。ポンプタイプで使いやすいのも嬉しいですね。

Amazon販売ページへ

無印良品 敏感肌用オールインワン美容ジェル

無印良品 敏感肌用オールインワン美容ジェル

価格(税込) 990円
内容量 100g
役割 化粧水・乳液・美容液
主な成分 保湿成分:BG、グリセリン、オリーブ果実油、パルミチン酸エチルヘキシル、グリコシルトレハロース、ヒアルロン酸Naなど

無印良品のスキンケアは肌悩みによってシリーズが分かれており、価格も安いため人気があります。1000円を切っているオールインワンジェルのプチプラは、無印だけでしょう。

オールインワン美容ジェルは主成分である水には岩手県釜石の天然水を使用。美容成分がたっぷりというわけではありませんが、油性の保湿成分が程よく含まれており、保湿力はしっかりあります。

使用後はべたつき感があるため、オイリー肌の方やべたつきが苦手な方には不向きですが、合成香料や着色料、パラベン、アルコールなどが一切使用されていないので敏感肌の方におすすめです。

チューブタイプは手軽で衛生的ですし、プチプラかつ大容量なので惜しみなくたっぷり使えるのも嬉しいポイントです。

公式オンラインストアはこちら

ミルポッシェオーガニクス オールインワンゲル

ミルポッシェオーガニクス オールインワンゲル

価格 3,850円
内容量 160ml
役割 化粧水・乳液・クリーム・美容液・化粧下地
主な成分 保湿成分:ゲットウ葉水、グリセリン、BG、スクワラン、マルチトール、アボカド油、ツバキ種子エキス、アロエベラ葉エキスなど

ミッシュポッシュオーガニクスは天然由来成分99%で作られた純国産オーガニックオールインワンジェルです。

主成分には保湿効果が高く、肌荒れも防いでくれる「ゲットウ葉水」を採用。その他にも宮古島の植物エキスやエクトイン、スフィンゴ糖脂質などの美容成分、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸2Kなどがたっぷり配合されています。

テクスチャーは伸びの良いゲルタイプで、もっちり吸いつくような使用感です。口元や目元など乾燥が気になる部位には重ね塗りがおすすめ。ポンプタイプなので手軽で衛生的なのも嬉しいですね。

赤ちゃんでも使えるほど、余分なものを排除したクリームなので敏感肌の方や肌荒れしやすい方でも使用できます。

公式オンラインストアはこちら

オバジC セラムゲル

オバジC セラムゲル

価格 4,400円
内容量 80g
役割 化粧水・美容液・乳液・クリーム
主な成分 保湿成分:グリセリン、プロパンジオール、スクワラン、アスコルビン酸、3-O-エチルアスコルビン酸、パルミトイルジペプチド‐18など

Obagiはロート製薬が肌トラブルに悩む女性のために作ったブランドです。

オバジCシリーズはビタミンCを配合したスペシャルスキンケアシリーズで、セラムゲルはビタミンCと即攻型ビタミンC誘導体を配合したジェルクリームです。ナノファイバージェルを採用することでお肌への浸透を促進させ、毛穴、キメ、ハリ、くすみ、乾燥をまとめてケア。

ぷるぷるとしたテクスチャーで伸びがよいです。しっとりとしますが、べたつき感はそれほど強くないため、脂性肌や混合肌の方でも使用しやすいでしょう。

公式オンラインストアはこちら

LIHAW オールインワンジェル

LIHAW オールインワンジェル

価格 1,650円
内容量 50g
役割 化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック・ボディクリーム
主な成分 保湿成分:グリセリン、ツボクサ葉エキス、ツボクサエキス、マデカッソシド、アシアチコシド、オプンチアフィクスインジカ種子油、ドクダミエキス、ヨモギ葉エキス、カンゾウ根エキス、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAPなど

LIHAWのオールインワンジェルは繰り返す乾燥や肌荒れを防ぎ、肌の調子を整えてくれる高機能ジェルです。

肌荒れを防ぎ、肌のバリア機能を高めてくれるCICAエキスや、セラミドの中でも特に保湿効果の高いヒト型セラミド、数種類の植物オイルが乾燥を防ぎ、透明感あるなめらかな肌へと導いてくれます。

ニキビのもとになりにくいノンコメドジェニックテスト済みなので、肌荒れしやすい方や敏感肌の方にもおすすめ。伸びがよくベタつかないサラサラジェルクリームで、顔だけでなく、全身に使用することができます。

公式オンラインストアはこちら

薬用アトピアD 保湿フォーム【医薬部外品】

薬用アトピアD 保湿フォーム【医薬部外品】

価格 1,980円
内容量 100g
役割 化粧水・美容液・アイクリーム・乳液
主な成分 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン、ヘパリン類似物質
保湿成分:ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリンなど

アトピアDは3種類の有効成分が配合された乾燥対策に特化した多機能スキンケアです。

抗炎症有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムとアラントインが乾燥による肌荒れを予防。保水有効成分のヘパリン類似物質が肌のバリア機能をサポートし、肌の奥深くまでうるおいで満たします。

オールインワンジェルでは珍しい泡状ローションで、シュワっと肌に溶け込みます。化粧水に近いさっぱりとした使用感でべたつきはありませんが、クリームやパックとしての役割は備わっていないため、乾燥肌の方は保湿力に物足りなさを感じるかもしれません。

公式オンラインストアはこちら

DHC 薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニング【医薬部外品】

DHC 薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニング【医薬部外品】

価格 6,810円
内容量 100g
役割 化粧水・ミルク・クリーム・パック・化粧下地
主な成分 有効成分:L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルレチン酸ステアリル
保湿成分:コエンザイムQ10、ヒアルロン酸, コラーゲン、ヒナギク花エキスなど

薬用Qクイックジェルはエイジングケアと美白ケアを一度に叶える濃厚オールインワンジェルです。

厚生労働省の認可を受けた美白有効成分「L-アスコルビン酸2-グルコシド」と肌荒れ有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」が配合されているため、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防いだり、肌荒れを予防する作用があります。

また、美肌成分であるコエンザイムQ10やヒアルロン酸やコラーゲンが配合されており、ハリやうるおいのある美肌へとサポートしてくれます。

黄色のこってりとしたテクスチャーで保湿力はかなり高く、肌に吸い付くようなもっちりとした使い心地。美白ケアをしたい方や乾燥肌の方、肌荒れに悩む方、冬場のスキンケアにピッタリでしょう。

公式オンラインストアはこちら

オールインワンジェルのQ&A

オールインワンジェルに関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。

Q.オールインワンジェルと他のスキンケアは併用できる?

オールインワンジェルと化粧水などの他のスキンケアを併用することはできますが、併用するとしてもプラス1品までがおすすめです。そもそもオールインワンジェルは1品でスキンケアが完結する商品ですので、複数のスキンケアと併用して使うことを目的として作られていません。

併用する場合は水分の多いもの→油分の多いものの順番で使用します。油分が多いものは肌表面にフタをして水分を閉じ込める役割があります。そのため、先に油分が多いものを使用してしまうと水分が肌の奥へ浸透するのを妨害してしまい、保湿効果が落ちてしまいます。

また、オールインワンジェルにはカルボマーというゲル状にするための成分が含まれています。この成分が他のスキンケアと混ざると白いモロモロとしたカスが出てきてしまうことがありますので、併用する場合はしっかりと時間を空けて肌に浸透するのを待ってから使用するようにしましょう。

Q.オールインワンジェルの保管方法は?

オールインワンジェルの保管場所で適しているのは直射日光が当たらない、湿気が少ない、温度の変化が少ない場所です。洗面所の鏡裏に保管している方も多いと思いますが、浴室に面した洗面所は湿気が多く、高温になりやすいため保管場所としては不向きです。

冷蔵庫での保管を推奨している化粧品もありますが、冷やしたり、温めたりすることで成分が壊れたり、性状が変化してしまう場合もあるので、基本的には常温保存が適しています。

冷蔵庫で保管する場合は一度冷蔵庫に入れたら使い切るまで同じ場所で保管し、使用したらすぐに戻すなどできるだけ温度変化が少なく済むように心がけましょう。冷やすなら冷やす、常温なら常温と温度は安定させたほうがいいです。

Q.オールインワンジェルに使用期限ってあるの?

ほとんどの化粧品には使用期限が記載されていません。これは医薬品医療機器等法で製造後3年経過しても品質に問題がなければ、使用期限の表示をしなくてもよいと定められているからです。

使用期限の表示については、適切な保存条件の下で製造後3年を超えて性状及び品質が安定であることが確認されている医薬品においては法的な表示義務はない
引用:医薬品医療機器等法

オールインワンジェルの使用期限の目安としては開封前であれば3年ほど、開封後は3ヶ月程度で使い切るのがおすすめ。どんなに長くても半年以内には使い切りましょう。

空気に触れると劣化が始めるため、ジャータイプは早めに使い切ったほうがいいです。また、無添加のものや防腐剤が入っていないオールインワンジェルも1ヶ月程度で使い切ることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました